ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
二人のわんぱく坊主を育てるパパとママ、これはヤルしかないでしょ!!この家族はワイルドで活きましょう★

2009年02月09日

我が家の仮居住空間???

タープを建てる練習がてらBBQでもしようかと準備をして出掛けて行きましたが・・・。

今回行ったのはさいたま市の秋ヶ瀬公園、荒川の河川敷にあり、何箇所かBBQが出来る場所がある広~い公園です。
ですがガビ~ン!!
12月1日~2月28日まで強風などの天候で火災の心配もあるの都合でBBQ禁止!!となっていましたっ。
それにやはり河川敷だけあって昨日はより強風がすごく>< BBQ中止しました。
1組テントを張って焚き火をしておられましたが、、、Hiroパパはこういう所キチンとしてる人で
「ダメ!!って書いてあるんだから俺はやらないよっ」ってキッパリ。
は~いその通りでございますぅぅぅ。。。
Etsuママ心の片隅で、やってる人いるし・・・今日は強風で無理だけどまた水曜の休日でも・・・と考えてしまいました反省^^;

遊具があったので子供たちをここでしばらく遊ばせ、
その後なんちゃってなんちゃってキャンプごっこ。
我が家の仮居住空間???


                   ここはどこでしょう?


我が家の仮居住空間???


我が家の仮居住空間???


我が家の愛車の中です。

そういえばスッカリ忘れてたわ~この車3列シートなのですが、2列目が後ろ向きに変形して3列目と対面式になるのでした。
長男のGenが生まれ、ちょうど2年後には次男のKaiが生まれたもので2列目にはずっと大きなチャイルドシートがあり
このスタイルにする機会がなかったので忘れていましたっ。。。
なので4月で5歳になるGenも知らない事でお初。
二人の子供たちのチャイルドシートも→ジュニアシートに代わり、
付け外しも楽になったのでこれからは頻繁にこのスタイルもいいかもなぁぁ。
外遊びした後はここでブレイクタイムしてたのでした。
そういえばこの時思ったのですが、まだテントのない我が家、
ワゴンタイプの車って大体全長270㎝位なのでは?そして床から天井までは約150センチ位?
そうするとファミリー用のテントって横幅はもう少し広いけどこんな感じの空間なのではないだろうか?
そんな事を話しながらのブレイクタイムはちょっとしたキャンプ気分でウキウキなのでした。

今度は水曜日にでも別の場所でタープ建ての練習兼BBQをしようと思います。




同じカテゴリー(休日)の記事画像
♪♪ 秋の公園 ♪♪
サイクリングとジョギング!!
250エン弁当。。。
別行動な休日。。。
いつもの公園と・・・運命の出会い。。。
同じカテゴリー(休日)の記事
 ♪♪ 秋の公園 ♪♪ (2009-11-01 02:31)
 サイクリングとジョギング!! (2009-09-06 23:29)
 250エン弁当。。。 (2009-08-17 09:55)
 別行動な休日。。。 (2009-08-04 12:15)
 いつもの公園と・・・運命の出会い。。。 (2009-04-22 02:28)
 ++ETC++ (2009-03-18 01:23)

この記事へのコメント
こんばんは~
先程はご訪問ありがとうございまいた~(^_^)v

shumiもセカンドシートあった頃対面にしてましたね~
何気に便利なんですよね(^^♪

shumi家はまだチャイルドシート装着しているんで
車中泊のときは大変ですよ~^^;
Posted by shumipapashumipapa at 2009年02月09日 19:53
shumipapaさん
今もなお対面のままで過ごしてますよ~。
キャンプに行く時は荷物の関係で無理ですけどねっ!!
でも普段の車生活では便利です。
荷物の出し入れも楽々だし、空間が広くて過ごしやすいで~す。
チャイルドシートってデカくて重くて><ですよねぇ・・・。
Posted by hiroetsucamphiroetsucamp at 2009年02月13日 10:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家の仮居住空間???
    コメント(2)