ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
二人のわんぱく坊主を育てるパパとママ、これはヤルしかないでしょ!!この家族はワイルドで活きましょう★

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月14日

40周年記念キャンプ☆ PertⅡ

6月6日~7日静岡県御殿場市の「乙女森林公園第二キャンプ場」に行って参りました!!のつづきです。。。

チェックイン後コテージに向かいます。
コテージ・・・想像してたよりはるかに綺麗で使い勝手も良くてとっても気に入りましたっ!!
もう少し古い感じなのかなぁぁぁって思いこんでいたので。

玄関を入って左右にトイレと洗面所&お風呂、正面がリビングキッチン、
その隣りに寝室(ベット2つ)、寝室の真上にロフト(リビングから梯子が掛かってます)(布団2組)。
炊飯ジャー・電気ポット・電子レンジ・トースター・
冷蔵庫・食器(カトラリーも)・キッチン道具・TVもついてます。
こちらの4名用のコテージ2棟&テントで大人6名、子供4名での宿泊となります。
うちの子ども達はまだ2人ともチビなのでテント張らずにコテージ2棟でこの人数でも十分でしたねぇ~。

コテージに荷物を運び、すぐにタープとテントの設営、サッサとやっちゃいます。

子ども達は外で遊んだりテントに入ってゲームをしたり、
そんな感じで少し過ごしてから温泉にLets'go!!!

乙女森林公園付近には2つの温泉施設があります。
一つは第一キャンプ場近くの「御殿場市温泉会館」HP
こちら市営で料金¥500と安いです、ちょっと古いようですが安いので混むとの情報。
もう一つは第二キャンプ場近くにある「富士八景の湯」HP
こちらは料金3時間で¥1200とお高いですが2008年9月オープンという事で新しくて綺麗です。

新しくても古くてもどちらでも良いのですが
今回は両親のルビー婚式記念という事で接待旅行なんで、
ケチケチせず露天風呂もあり混まないでゆったり入れそうな「富士八景の湯」の方での入湯にしました。
歩いて行ける事だし。

チェックイン後に晴れてきたのですがちょっと間に合わなかった><
温泉での富士山見物・・・。
裾野は見えてたかなっ。
富士山見えてたら¥1200でも高くないと思えたのですが・・・見えなかったので。。。

温泉から戻り夕食のバーベキューの準備をしていると
段々美しい富士山が顔を出し始めましたよ~!!
これには両親も兄貴家族も感動してましたっ。。。
これを見せたくてこちらのキャンプ場にしたんですもん。。。よかったぁぁぁ~♪

バーベキューで酒盛りを楽しみ、
6月でも夜は少し冷え込んできたので、焚き火もしましたっ☆

焚き火・・・これまた両親大喜び♪♪♪
昔はよくやったんでしょうねぇ~
父なんて薪でお風呂を沸かしてたそうなんで・・・
そして小4の甥っ子もキャンプ事態に興味津津 ^-^*
お手伝いも良くしてくれて頼もしい限りです。
うちの子もこうなって欲しいもんです^^;が、
シュラフでも喜んでくれる甥っ子&姪っ子、
対するキャンプに慣れつつあるGenはシュラフにウキウキして
「こういうので寝てみたかったんだよねぇぇぇ♪」と言ってる姪っ子の横で
「ただの布団だよぉぉぉ~」と冷静に言ってるのが笑えましたっ。

GenもKaiも大好きな甥っ子と姪っ子と一緒で本当に嬉しそうで\(^-^)/
夜も限界が来るまで起きていましたっ・・・。
テントには姪っ子とGenとHiroパパ、
甥っ子もテントで寝るつもりでしたし本人も絶対テントがいい~!って決めてましたが、、、
サッカー少年なもんで、この日TVでサッカー観戦!遅くの時間だったんですよねぇ~
終わったのが日にちが変わっていて@@テントに行ったら3人とも爆睡でzzz・・・で
シュラフに潜り込める状態じゃなかったのでコテージに戻ってきたそうです。

そんな感じの1日目でしたっ。
2日目は「富士サファリパーク」へ行きます。。。
つづく・・・  


2009年06月11日

40周年記念キャンプ☆

6月6日~7日静岡県御殿場市にある「乙女森林公園第二キャンプ場」に行って参りましたっ♪
が!!!!わたくし肝心のカメラを忘れ・・・画像がありません。。。

今回のキャンプは私の両親の結婚40周年の記念にという事で
Hiro・Etsuファミリー&Etsu父と母&Etsu兄貴家族10人で行って参りましたっ。

皆さ~ん、結婚40周年はルビー婚式というそうですよぉ~!!

乙女森林公園第二キャンプ場にてコテージを2棟予約し
夜のバーベキューの為に外にヘキサタープ、
甥っ子&姪っ子の体験の為にテントも張ってという感じです。

デジカメ忘れてかなりショックな私ですが、、、(充電するのに充電器に置いたまま出発してきちゃいましたっ。。)
父が撮っておいてくれてるので思い出写真は大丈夫!!
でもブログは画像なしで寂しい限りです。。


余談ですが私、最近本当に忘れ物が多くてかなりヤバイんです。

挙げたらキリがないのですが、

幼稚園ママとのランチで座敷でトイレなどに行く為にスリッパがあるじゃないですか?
そのスリッパを履いて帰ろうと外に出ちゃったり・・

幼稚園の園庭で遊んでから自転車で帰ってるとママ友から電話
「Genちゃんのカバンと水筒と帽子園庭に忘れてるよっ!」
もうすぐで家に着くところだったので車のママ友が家まで届けてくれたり・・

極めつけは車をお店の駐車場に停めて用を済まし戻ると
後部のドアが全開に開いたまま><
自分でも???
その間2時間余り、、、
何もなくて良かったぁぁぁ~。
これだけ堂々と車のドアが開いてたら他の人も怖くて近付けないですよねっ^^;

気を付けなくちゃです。。。マジで。。。


6日は8時に実家に集合!!→ 出発。
首都高→ 東名高速→ 海老名PAでトイレ休憩→ 御殿場着AM11:00前

「わさびの郷」→ 「山崎精肉店」で馬刺しとウィンナーとハムを仕入れ→ 
スーパー「KIMISAWA」で買い出し
PM2:00頃キャンプ場チャックイン。

朝から小雨が降っていましたがキャンプ場に着く頃にすっかりやんで、
晴れてきましたっ!!
夕方には富士さんも顔を出してくれましたよ~^-^y
晴れ家族なもので。。。

つづく・・・