2009年09月29日
SWキャンプ in福島 PartⅡ
9月20日~22日、福島県双葉郡楢葉町にある「天神岬AC」に行って来ましたっ!の続きです。

前回の記事で書き忘れましたが、Hiro・Etsuファミリーが今回利用したフリーサイトは
車の乗り入れが出来ないのでリアカーで運びます。

これも今回お初の我が家でしたっ!! 続きを読む
前回の記事で書き忘れましたが、Hiro・Etsuファミリーが今回利用したフリーサイトは
車の乗り入れが出来ないのでリアカーで運びます。
これも今回お初の我が家でしたっ!! 続きを読む
2009年09月27日
恐竜2009 in幕張メッセ
SWキャンプレポの途中ですが、先にこちらの記事をUPしたいと思います。
キャンプネタではありません。。
Hiroe・Etsuファミリーの日常の出来事も自分の記録として残しておきたいので、
興味がない方はスルーして下さいねっ!!
昨日は恐竜好きのGenの為に幕張メッセで7/18~9/27まで開催されている
「恐竜2009砂漠の奇跡!!恐竜ミイラ化石と世界最大級の恐竜」にいってきましたっ。
9/27まで?今日までですねぇぇぇ。
ぎりぎりセーフでかけ込みましたよ~^^;
今回のイベントのメインは『マメンキサウルス』
中国・ジャンガル盆地で発見された「マメンキサウルス」、
世界最大級35m!!首だけで16.9m!ある超巨大恐竜の骨なんですよっ。
実物を見たら骨だけでもこ~んなに大きくて圧倒されますが
これに肉や筋肉、皮膚が付いたらと思うと、、、恐ろしいですよねぇ~
こんな生き物が実際に地球にいたと思うと!!不思議です。
もう一つのメインは「『ダコタ』
この画像はなに?といった感じでしょうが、
ミイラ化石なんです!!
肉体がここまで保存状態が良いのは貴重らしいです。
いろいろな恐竜がいますが、ポピュラーな恐竜ならGenでもすぐにわかります。
『ステゴサウルス』です。
『トリケラトプス』の顔だけもあったり・・・
パパの携帯で写真を撮りまくってるKaiですが・・・
パパに携帯を奪われおお泣きしてます。。。
発掘体験!してます。
発掘したのは本物の恐竜の骨で~す。
イマイチ大人から見ると、何をしてるのか?という発掘体験でしたが、
子供は結構楽しかったみたいです^-^g
砂漠などで恐竜の化石を発見しに行く時は、何日もの水と食料を持ってキャンプしながら発掘してるんですねぇぇぇ。
研究者もキャンパーなんですねっ!!
お腹がすいたので、近くの幕張ワールドビジネスガーデンにある、「そじ坊」でお蕎麦をいただき・・・
帰ってきましたっ。
Genは、今回の恐竜博 と~っても楽しかったみたいですよっ♪♪♪
「公園より楽しかったぁぁぁっ」て言ってましたから・・・
「ママはどれくらい楽しかったぁ?」と聞かれたので
「キャンプの次に楽しかったよっ!!」って言ったら
「だってママはキャンプが一番楽しんだもんねぇ~」と言われてしまった。。。
2009年09月24日
SWキャンプ in福島
9月20~22日、福島県双葉郡楢葉町にある「天神岬AC」に行って参りましたっ☆
何故今回、福島にしたかというと、
福島はHiroパパの生まれ故郷だからです。
一度EtsuとGenが記憶に残る年齢になったら連れて行きたい!!と
ず~と言っていてそれが実現したのです。
海が近いので夏に海水浴で行きたかったのですが、
の~んびりしてきたかったのでSWの3日間をチョイスしましたっ。
続きを読む
何故今回、福島にしたかというと、
福島はHiroパパの生まれ故郷だからです。
一度EtsuとGenが記憶に残る年齢になったら連れて行きたい!!と
ず~と言っていてそれが実現したのです。
海が近いので夏に海水浴で行きたかったのですが、
の~んびりしてきたかったのでSWの3日間をチョイスしましたっ。
続きを読む
2009年09月18日
また那須に行って来ましたぁ~☆PartⅡ
9月12~13日、那須キャンに行って来ました~♪のつづきです。。。
いよいよ宴会の始まりで~す☆☆☆

バーベキュー以外の酒の肴の数々・・・
塊りの白生ハムを削いだもの、漬物、塩辛、枝豆など、、、
アルコールもコストコの5リットルワイン2箱、焼酎、日本酒、ビールなど、よりどりみどりですよ~^-^/
続きを読む
いよいよ宴会の始まりで~す☆☆☆
バーベキュー以外の酒の肴の数々・・・
塊りの白生ハムを削いだもの、漬物、塩辛、枝豆など、、、
アルコールもコストコの5リットルワイン2箱、焼酎、日本酒、ビールなど、よりどりみどりですよ~^-^/
続きを読む
2009年09月14日
また那須に行って来ましたぁ~☆
9月12日~13日、那須キャンをしてきましたっ!!!
今回は大人12名、子供6名、7家族での大人数キャンプ。
しかもキャンプ道具を持っているのはHiro・Etsuファミリーのみです。
キャンプ未経験の人ばかりなので、高規格でファミリー向け、色んな施設が整っている
那須の「キャンプ&キャビン」にしようとしたのですが・・・
10月いっぱい予約いっぱい。
なので8月にもお世話になりました「ファミリーパーク那須高原」にお邪魔する事にしましたっ^-^*
その時の記事はこちら
とこちらです。
「ファミリーパーク那須高原」はトレーラーハウスが充実してるので。。。
トレラーハウス3棟とフリーサイトでの利用です!! 続きを読む
今回は大人12名、子供6名、7家族での大人数キャンプ。
しかもキャンプ道具を持っているのはHiro・Etsuファミリーのみです。
キャンプ未経験の人ばかりなので、高規格でファミリー向け、色んな施設が整っている
那須の「キャンプ&キャビン」にしようとしたのですが・・・
10月いっぱい予約いっぱい。
なので8月にもお世話になりました「ファミリーパーク那須高原」にお邪魔する事にしましたっ^-^*
その時の記事はこちら
とこちらです。
「ファミリーパーク那須高原」はトレーラーハウスが充実してるので。。。
トレラーハウス3棟とフリーサイトでの利用です!! 続きを読む
2009年09月06日
サイクリングとジョギング!!
1ヶ月前にKaiと2人で行った公園に、今度は家族そろって行きましたっ。
片道2.5キロくらい、
私はKaiをママチャリに乗せて、
Genは自分の自転車で、
Hiroパパはジョギングしながらです。

続きを読む
片道2.5キロくらい、
私はKaiをママチャリに乗せて、
Genは自分の自転車で、
Hiroパパはジョギングしながらです。
続きを読む
2009年09月04日
夏キャン第3弾!!つづきレポで~す
前記事つづきです。
一日目、さて寝ようかZzz・・・と床についた時です(pm10:30~11:00位だったかなぁぁ)。
すっご~い騒音が響いてきましたっ。ダンプカーの様な音です。
そして近くで停まったかと思うと、その後ず~っと永遠に音が鳴りやみません><。。。
あまりにずっとなので本当にダンプカーでの緊急工事なのかと思いましたから。。。
うとうと眠るも、また眼が覚め・・・の繰返し。
周りのサイトにお泊まりの小さいお子さんも頻繁に起きちゃうのか泣いてましたっ。。
可哀想に。。。
我が子はというと・・・
熟睡ですッ!!!
途中でエンジン音は止んだようですが、叫び声などはとうとう朝まで止むことはなかったです。
朝、テントから出てみると、8台くらいの改造車がずら~りと並んでいましたよっ@@
グループでわいわい楽しむのはとってもいい事だと思いますし
Hiro・Etsuファミリーだっていつかはグルキャンやオフ会などに参加してみたいと思ってますよぉぉぉ
(その際は皆さん宜しくお願いしま~すm^^m)
でもやはり節度は守って気持ち良くキャンプしたいですよねっ!! 続きを読む
一日目、さて寝ようかZzz・・・と床についた時です(pm10:30~11:00位だったかなぁぁ)。
すっご~い騒音が響いてきましたっ。ダンプカーの様な音です。
そして近くで停まったかと思うと、その後ず~っと永遠に音が鳴りやみません><。。。
あまりにずっとなので本当にダンプカーでの緊急工事なのかと思いましたから。。。
うとうと眠るも、また眼が覚め・・・の繰返し。
周りのサイトにお泊まりの小さいお子さんも頻繁に起きちゃうのか泣いてましたっ。。
可哀想に。。。
我が子はというと・・・
熟睡ですッ!!!
途中でエンジン音は止んだようですが、叫び声などはとうとう朝まで止むことはなかったです。
朝、テントから出てみると、8台くらいの改造車がずら~りと並んでいましたよっ@@
グループでわいわい楽しむのはとってもいい事だと思いますし
Hiro・Etsuファミリーだっていつかはグルキャンやオフ会などに参加してみたいと思ってますよぉぉぉ
(その際は皆さん宜しくお願いしま~すm^^m)
でもやはり節度は守って気持ち良くキャンプしたいですよねっ!! 続きを読む
2009年09月02日
夏キャン第3弾!!in 青野原AC
8月29~30日、神奈川県相模原市にある青野原ACに行って参りましたっ☆

Hiro・Etsuファミリー2連続雨キャンプだったので今回はどうなるのでしょうか?
キャンプは雨でも全く問題ない事が分かったEtsuですが、
帰って来てからテント&タープ&マットなど乾かさなくちゃいけないのが面倒ですね~><。
さぁ~29日は朝5:30出発=33
下道でひたすら国道16号を走ります。
中央道八王子IC付近で混み始めたので少し避けながら国道413号に入り。
3時間ほどでキャンプ場に到着!!
皆さんのブログでよく拝見する道志川、一度行ってみたくて・・・思ったより近くて
下道で3時間ならとっても出動しやすい事が分かりましたぁぁぁ~^-^v 続きを読む
Hiro・Etsuファミリー2連続雨キャンプだったので今回はどうなるのでしょうか?
キャンプは雨でも全く問題ない事が分かったEtsuですが、
帰って来てからテント&タープ&マットなど乾かさなくちゃいけないのが面倒ですね~><。
さぁ~29日は朝5:30出発=33
下道でひたすら国道16号を走ります。
中央道八王子IC付近で混み始めたので少し避けながら国道413号に入り。
3時間ほどでキャンプ場に到着!!
皆さんのブログでよく拝見する道志川、一度行ってみたくて・・・思ったより近くて
下道で3時間ならとっても出動しやすい事が分かりましたぁぁぁ~^-^v 続きを読む