2009年10月17日
ドームシェルターJL 試し張り☆
レポがカメさんで、すみません。。。
3連休なか日の11日に近所の公園に行って来ましたっ!!
目的は勿論、ドームシェルターの試し張りですよ~。
この日は風が強くて、、、ころ合いを見計らって公園へLet’s go! しましたが、
それでもやはり一苦労でしたっ、、、風で・・・><
でもこのシェルター良く出来てますねぇ^^
設営が簡単です♪
幕体広げて、
横3本のフレームを幕に通し固定、
同じ方向に3本のフレームを倒しておいて、
縦両サイドのフレーム2本を同時に幕に通していきますと・・・
綺麗に立ち上がって完成に近づいていきます☆
後はペグダウンと張り綱。。。
大きいので一人で設営は無理がありますが、2人なら息を合わせて簡単に設営出来ますよ。


フルクローズするとこんな感じ


風の強さと初めてなので、こんなんなっちゃいましたが^^;。。。

これはすぐに改善されました。
組み立ててみて、
幕の生地が薄いなぁというのと、全体的に思ったよりきゃしゃな感じがしました。
でもこればかりは使ってみないと分からない事なので、今後に期待する事にしましょ!!
簡単レポですみません。。。明日はいよいよ初使用です、
その前に取り急ぎ試し張りレポでしたっ。
3連休なか日の11日に近所の公園に行って来ましたっ!!
目的は勿論、ドームシェルターの試し張りですよ~。
この日は風が強くて、、、ころ合いを見計らって公園へLet’s go! しましたが、
それでもやはり一苦労でしたっ、、、風で・・・><
でもこのシェルター良く出来てますねぇ^^
設営が簡単です♪
幕体広げて、
横3本のフレームを幕に通し固定、
同じ方向に3本のフレームを倒しておいて、
縦両サイドのフレーム2本を同時に幕に通していきますと・・・
綺麗に立ち上がって完成に近づいていきます☆
後はペグダウンと張り綱。。。
大きいので一人で設営は無理がありますが、2人なら息を合わせて簡単に設営出来ますよ。
フルクローズするとこんな感じ
風の強さと初めてなので、こんなんなっちゃいましたが^^;。。。
これはすぐに改善されました。
組み立ててみて、
幕の生地が薄いなぁというのと、全体的に思ったよりきゃしゃな感じがしました。
でもこればかりは使ってみないと分からない事なので、今後に期待する事にしましょ!!
簡単レポですみません。。。明日はいよいよ初使用です、
その前に取り急ぎ試し張りレポでしたっ。
Posted by Etsu at 00:43│Comments(10)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
こんばんは~!
お~w(゜o゜)w カッコいいですね~~☆
色も形も、僕もこういうの大好きです♪
これで、より快適な秋キャンが出来そうですね!!
明日は楽しんできて下さいね~(^o^)/
お~w(゜o゜)w カッコいいですね~~☆
色も形も、僕もこういうの大好きです♪
これで、より快適な秋キャンが出来そうですね!!
明日は楽しんできて下さいね~(^o^)/
Posted by テツパパ
at 2009年10月17日 03:41

初張りおめでとうございます♪
大きいですね~@@
フルメッシュになるところが使いやすそう
これで秋冬快適にキャンプが出来ますね!
初使用レポまってま~す^^
いってらっしゃい~
大きいですね~@@
フルメッシュになるところが使いやすそう
これで秋冬快適にキャンプが出来ますね!
初使用レポまってま~す^^
いってらっしゃい~
Posted by noripapa at 2009年10月17日 08:25
強風の中、お疲れ様でした。
しかし大きいですね!
これならグループキャンプにもってこいですね。
この手のタープに最近思う事があり近々アップしますので、
ご意見の程よろしくお願い致します。
しかし大きいですね!
これならグループキャンプにもってこいですね。
この手のタープに最近思う事があり近々アップしますので、
ご意見の程よろしくお願い致します。
Posted by BERT at 2009年10月19日 10:41
こんばんは〜
結構広さ&高さあるんですね〜。
これからのアウトドアでの活躍が期待できますねっ♥
初使用の感想お待ちしてまーす。
結構広さ&高さあるんですね〜。
これからのアウトドアでの活躍が期待できますねっ♥
初使用の感想お待ちしてまーす。
Posted by miueri1717
at 2009年10月19日 19:50

いい!!
かっこいい!!
僕も小川の物を買いたいと今日決めたんです!!
ですから、使用の感想ぜひ聞きたいです><
う~ん^^いい!!
かっこいい!!
僕も小川の物を買いたいと今日決めたんです!!
ですから、使用の感想ぜひ聞きたいです><
う~ん^^いい!!
Posted by 武蔵 at 2009年10月19日 20:58
テツパパさん
はい~テツパパさんがおっしゃる通り
色合いとデザインでも気に入って購入決定しました!!
テントがSPなのでそちらとの兼ね合いもいいかな・・・と。
あと、あまり人が持っていない事ですねっ。
やっぱり購入して良かったです♪
快・適☆
はい~テツパパさんがおっしゃる通り
色合いとデザインでも気に入って購入決定しました!!
テントがSPなのでそちらとの兼ね合いもいいかな・・・と。
あと、あまり人が持っていない事ですねっ。
やっぱり購入して良かったです♪
快・適☆
Posted by Etsu at 2009年10月20日 11:51
noripapaさん
この大きさで、アメドのインナーバッチリでしたっ^-^v
家族だけなら、リビングスペース充分です。
メッシュ・・・そうなんです!で、サイドの大きい窓は2つに分かれてるのですが
その上に小窓が(ベンチレーター)があってそこもメッシュで
開閉できるんです。
初使用も快適でしたっ♪
この大きさで、アメドのインナーバッチリでしたっ^-^v
家族だけなら、リビングスペース充分です。
メッシュ・・・そうなんです!で、サイドの大きい窓は2つに分かれてるのですが
その上に小窓が(ベンチレーター)があってそこもメッシュで
開閉できるんです。
初使用も快適でしたっ♪
Posted by Etsu at 2009年10月20日 11:59
BERTさん
はい^-^/大きいです!!
インナーテント入れて、カンガルー仕様にしたかったんです。。。
グループキャンプ・・・何人位入れるのだろう?
この手のタープに思う事・・・一体何でしょう?
我が家は初めての購入&使用なので
まだまだ意見を言えるほどではありませんが、
こんな私でよければ。。。後ほど^-^*
はい^-^/大きいです!!
インナーテント入れて、カンガルー仕様にしたかったんです。。。
グループキャンプ・・・何人位入れるのだろう?
この手のタープに思う事・・・一体何でしょう?
我が家は初めての購入&使用なので
まだまだ意見を言えるほどではありませんが、
こんな私でよければ。。。後ほど^-^*
Posted by Etsu at 2009年10月20日 12:07
miueri1717さん
そうなんです!今回高さも欲しいねっ☆という事で。
テントは高さが150しかなくて。。。
Hiroパパが、ちと辛そうなので、
リビングでは快適に過ごせる様にしてみましたっ♪
初使用は・・・快適でしたぁ~^-^gg
そうなんです!今回高さも欲しいねっ☆という事で。
テントは高さが150しかなくて。。。
Hiroパパが、ちと辛そうなので、
リビングでは快適に過ごせる様にしてみましたっ♪
初使用は・・・快適でしたぁ~^-^gg
Posted by Etsu at 2009年10月20日 12:14
武蔵さん
うんうん!いいでしょ♪
武蔵さんも前から、小川のシェルターが欲しいって言ってたもんねっ。
私もそれ覚えてて、
小川のはテントは持ってる方がいても
シェルターはいないので
ちょっと勇気がいったけど、そのうち武蔵くんが仲間になってくれるかなぁぁぁって思って^-^*
あっ欲しいのってシェルターじゃないのかなっ。。。
なんだろう?たのしみだぁぁぁぁぁ。
うんうん!いいでしょ♪
武蔵さんも前から、小川のシェルターが欲しいって言ってたもんねっ。
私もそれ覚えてて、
小川のはテントは持ってる方がいても
シェルターはいないので
ちょっと勇気がいったけど、そのうち武蔵くんが仲間になってくれるかなぁぁぁって思って^-^*
あっ欲しいのってシェルターじゃないのかなっ。。。
なんだろう?たのしみだぁぁぁぁぁ。
Posted by Etsu at 2009年10月20日 12:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。