2009年02月14日
こちらも購入♪
前回の記事でテントと一緒にWild-1で購入したのが焚き火台。
焚き火台ってメーカーによって値段もデザインも様々ですが、値段・デザイン共に気に入ったのがこちら

ユニフレームのファイアグリル。
Wild-1では単品は売っていなくてこのスタートセットのみでした。
長いトングと短いトングとケースが付いで¥5400でした。

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
ケースはナイロン生地が薄く、フタなどがないので逆さにすると出てきちゃうし、
なかで物がカランカランして不安定です。
なのでケースに入れてからまた箱に入れているのでケースの意味があまりないかなぁぁぁ。
ただ車から運ぶ時などは持ち手が付いてるので腕にぶら下げながら別の物も持って運べるので良し!としましょう。
でも他のメーカーの焚き火台は一万円以上するのですがやはりなにか違うのかしら・・・?
さぁ~テントと焚き火台も買ったので出掛けるとしましょう!!!
焚き火台ってメーカーによって値段もデザインも様々ですが、値段・デザイン共に気に入ったのがこちら
ユニフレームのファイアグリル。
Wild-1では単品は売っていなくてこのスタートセットのみでした。
長いトングと短いトングとケースが付いで¥5400でした。

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
ケースはナイロン生地が薄く、フタなどがないので逆さにすると出てきちゃうし、
なかで物がカランカランして不安定です。
なのでケースに入れてからまた箱に入れているのでケースの意味があまりないかなぁぁぁ。
ただ車から運ぶ時などは持ち手が付いてるので腕にぶら下げながら別の物も持って運べるので良し!としましょう。
でも他のメーカーの焚き火台は一万円以上するのですがやはりなにか違うのかしら・・・?
さぁ~テントと焚き火台も買ったので出掛けるとしましょう!!!